モニターの前の奴等にピース
Yo,自分が KILLAH〇ASHIWAKILLER のG、一族LiFEVALETUDO柏だ,
下半期が始まってけどに少し言わしてもらう
上半期を見てもわかるように俺ののLiFEは
似非政治家やらクソレイシスト
痴漢 スリ どさくさにまぎれて殴る奴 差別 は クソこそこそな奴みてぇな
虚飾を飾りたてるモンは微塵もねぇ シンプル直観のみで動いている
ただ上がってんのか下がってんのかしか言えねぇクソラッパーや
何が良いかがわかんねぇオーディエンスには,簡単に扱える代物じゃねぇんだ
行動の前に諦めの言葉を書き溜めちまってるような奴はこの場から外してくれ
ココで自分たちは今までアンタに言わなかった事や
今迄アンタに言えなかった事 とにかく自分が言いたい事全て言い切る
全ての音楽・言葉・生活に感謝を捧げながら
あえてスタンツブランツハードコアパンクのスタンスでルネッサンスを起こしているんだ
まず先にこの世のオールドスクーラー,ニュースクーラー,同志,ビックな感謝を!
みんながいたから自分達があるし, 必ずその先もある
次に,ココにいることにこだわって,世の中を舞台に何かを始めようと思ってるアンタ
アンタ等が思ってる...それのさらに...
何倍も自分らは独学で自分たちの哲学を努力を支払って作り上げる
そしてまだ進化する
言いたいことはただ一つ, 止まるな,やりきるしかねぇんだ
次に全世界代表する街へ同志を持ち
簡単に左右されない主義主張をつくってそれを維持してる奴等,ピース
かまえるな,自分らはアンタ等の同志だ ここで答えを待つ
次に,アッチコッチのツワモノ達のことをロクに知らねぇで
何処どこでトップのアーティストだの何処どこで5本の指に入る
プロデューサーだの,おだてられて調子乗ってるオマエ
はやし立てて一儲けしようと思ってるお前
こっから先,てめぇらはゆっくり追い詰められる 黙殺しようと思っても不可能だ
うんざりするくらい真の実力者たちが目の前飛び回ってるぜぇ てめぇらの考える程単純じゃねぇんだ
これから,シマで,売る時は,少しは質に気ぃつかえよ
前にも言ったように自分達はこの場で,音と言葉と生活で,そこにいるアンタと話をしたいんだ
アンタ等じゃない,アンタの仲間でも,アンタの街でも柏も東京もくそもない
アンタ自身一人で来いと言ったろ
アンタだけの言葉で,音楽の話や,仲間の話,夢の話,自分達に話しかけてくれ
他人を期待して,不平不満ばっかり言うような奴等は自分達に触るな
腑抜けた音を聴く暇があったら, 俺は真っ先にニューキーを聴く
ひょっとして何か成し遂げたつもりでいるんじゃねぇだろうな?
今の状況がそんな簡単に変わんねぇことはちゃんとわかってる
全員じゃねぇ クソなヘイタは, 不釣合いなペンで,ただ内輪ってだけで
クソな事しかねぇクソなカルチャーを毎回毎回つくるんだろうし
生まれた国や,住んでる街や,コネが勝敗を分けることは何度もあるだろう(いつもだ!)
だがな,覚えとけ自分達は,ライブハウスの片隅で,仲間を集めて,愚痴を並べて
そんな身の上を酒で流すような真似はしない(俺が酒が飲めないからだ!)
真の本物は,言い訳や,負け惜しみを堪えてやるべきことをやるんだよ
今,今,モニターの前にあるアンタの人生が,今,西暦何年なのか
どこの国か街かは想像もつかねぇ
音は旅をする,時を軽く越える、そして銀河へ
最後に一本の針を隔てた公平な平等な尊敬に値するタフな魂を持つ アンタらに
特別に全く新しい勝ち方を教えてやる 自分達は北、柏、十余二から来たんだ
とTHA BLUE HERB孤憤っぽくなぞられて
ここんとこライブは全くタイミング合わせらっれず苦戦防戦の一方
行きたかったムーンやドムスタやピットバー・二万には結局間に合わず
2人失職でローテがイレギュラーになり負担倍増現状
8月後半から10月前半のおさらい
映画はソコソコ見ているね、時間あれば何時でも観れるから
ナチス第三の男、バグダッド・スキャンダル、おとなの恋は、まわり道、恋愛小説家、ふたりの女王 メアリーとエリザベス、タリーと私の秘密の時間、アリータ:バトル・エンジェル、ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります、オーヴァーロード、女は二度決断する、ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男、X-MEN:ダーク・フェニックス、ブラック・クランズマン、グッド・タイム、サラエヴォの銃声、ゲット・アウト、ヒトラーに屈しなかった国王、マイ・ブックショップ、バイス、運び屋、記者たち 衝撃と畏怖の真実、ザ・マスター、ともしび、スパイダーマン:スパイダーバース、ローライフ、私はあなたのニグロではない、 虐殺器官、グリーンブック、ウトヤ島、7月22日
TVドラマも
ナルコス: メキシコ編、 ザ・ファミリー: 大国に潜む原理主義、 ラスト・ツァーリ: ロマノフ家の終焉、 ペーパー・ハウス、ザ・ボーイズ、フリー・ミーク、ザ・スパイ -エリ・コーエン-
読書も
ユダヤ・ロスチャイルド世界冷酷支配年表、新選組 粛清の組織論、フーリガン戦記、ナチスの楽園: アメリカではなぜ元SS将校が大手を振って歩いているのか、クーデター 80年代新日本プロレス秘史、証言 長州力 「革命戦士」の虚と実、虎の回顧録 昭和プロレス暗黒秘史、毒虎シュート夜話 昭和プロレス暗黒対談、逆説のプロレス道場、Gスピリッツ Vol.53、独ソ戦 絶滅戦争の惨禍、ビジュアルストーリー 世界の陰謀論、デアデビル:マン・ウィズアウト・フィアー、メスティンレシピ
ライブハウス行けてないんでこんな感じ
ライブ、映画、ドラマ、読書、次はそのへんにアクセスしてみな
Right Here Right Now!
0コメント